- 2011年10月29日
- 2017年7月7日
通勤定期の高額請求!?&パートの社会保険について
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年10月号Web記事 Q.通勤定期代を高い経路で請求してきたら? 先日、中途採用で社員を雇ったが、通勤定期代の請求を見てびっくり! 通勤時間は短いものの高い経路で申請してきた。聞けば、前の会社ではそ […]
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年10月号Web記事 Q.通勤定期代を高い経路で請求してきたら? 先日、中途採用で社員を雇ったが、通勤定期代の請求を見てびっくり! 通勤時間は短いものの高い経路で申請してきた。聞けば、前の会社ではそ […]
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年9月号Web記事 Q、社員が突然金髪に・・・注意したいが 最近、若手の社員が金髪にして出勤してきた。注意したいのだが、管理職も白髪染めで黒く染めている。この場合、どう対応したらいいか? A. 髪 […]
自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2011年9月号掲載 Q.平成23年度の税制改正で、雇用を増やした企業が減税を受けられるようになったと聞いたのですが、どんな制度ですか? それを受けるために、具体的には何をすればよいのですか? A.平成 […]
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年8月号Web記事 Q、無断欠勤・無断遅刻の社員は解雇できる? ある社員が無断で遅刻や欠勤を繰り返し、困っている。注意をするとしばらくはよくなるものの、時間が経つとまた繰り返す。遅刻を理由に解雇でき […]
自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2011年8月号掲載 Q:先日、当社(建設業)に税務署の調査がありました。当社では、下請業者(個人)への支払を「外注費」として処理していますが、税務署から給料ではないかとの指摘を受け、それに対応する所得 […]
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年7月号Web記事 Q、自己破産をした社員を解雇できる? うちの社員が自己破産した。理由は消費者金融からの借入である。ちなみに、当社の就業規則には「破産=解雇」と記載されている。この社員を懲戒解雇に […]
自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2011年7月号掲載 Q1:今年のうちに消費税が改正になると聞いたのですが、どう変わるのですか?今のうちにしておいた方がいいことはありますか? 確かに、平成23年度税制改正大綱で消費税について、かなりの […]
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年6月号Web記事 Q、うつ病の社員への対応は? 先月には、うつ病の社員を休ませたいという質問があったが、逆にウチはうつ病が治った社員が復帰することになった。治ったといっても再発が多いと聞くので、ど […]
自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2011年6月号掲載 Q1:以前「税務質問箱」で、法人で保険を利用した節税方法が紹介されていましたが、もう少し詳しく説明してください。 A1.保険を利用した節税 前の記事では、例えば、毎年保険料100万 […]
自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年5月号Web記事 Q、うつ病の社員を解雇できる? ある社員を見ているとどうも様子がおかしく、病院に行くことを勧めると、うつ病であることが判明した。うつ病は対処の仕方に気を遣うことは知識として知って […]