注目商品・サービス
自動車整備業界の新商品や新サービスをご紹介。自動車整備士にとって役に立つアイテムや経営者の方に新たな事業を行うヒントをご紹介しています。最新スキャンツールやインパクトツール、オシロスコープなど
- 2018年4月25日
- 2019年4月19日
衝突防止補助システム モービルアイ
モービルアイは、衝突防止補助システムを後付できる装置。 車線逸脱警告も出せる防止装置として、後付装置として唯一国交省から認定されている。また、日産など一部のメーカーの純正オプションにも指定されているなど、信頼性が高い。
- 2018年1月25日
- 2018年3月9日
IHIのセカンドブランド クローバーターボの実力は他のリビルトパーツを圧倒する?
IHIのセカンドブランドとして生まれたクローバーターボは着実に認知度を上げている。この程開催された東京オートサロンなどの展示会にも出展していることからも、その意気込みが伺える。だが、メーカー標準装備のターボメーカーであるIHIがバックボーンにあるとい […]
- 2017年12月20日
- 2018年2月20日
超絶メカニズムが生みだす最強ラチェット「AXIS」
メカニックが理想とするラチェットは、ギアの歯数が多く、高い耐荷重性能と耐久性を持つラチェット。 一般的にラチェットの強度は、ギアの歯数多くなるほど強度と耐久性が低下してしまう。 そんな常識を覆すのが、Mac Toolsの最新ラチェットである、AXIS […]
- 2017年12月20日
- 2018年2月20日
先進技術を導入した新たな車両事故調査手法を発表
あいおいニッセイ同和損害保険・あいおいニッセイ同和損害調査が記者発表会を開催! あいおいニッセイ同和損害保険㈱(金杉恭三社長、以下、あいおいニッセイ同和損保)並びにあいおいニッセイ同和損害調査㈱(黒田昌浩社長、以下、あいおいニッセイ同和損調)は、去る […]
- 2017年12月20日
- 2018年2月20日
サージ・アブソーバー「ART450」
バッテリーにブースターケーブル等を接続する際に発生するサージ(高電圧)を吸収し車載コンピューターや電子機器を守るサージ・アブソーバーART450が新発売。 12V、24V兼用タイプなので軽自動車からトラックまで幅広く使用可能である。バッテリー接続時に […]