- 2022年5月25日
- 2022年5月25日
人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMAがオンライン展示と同時開催
本日5月25日より、「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」と「人とくるまのテクノロジー展2022 ONLINE STAGE1」が開催した。 会場はパシフィコ横浜とオンラインでの同時開催となっており、遠方の方でも参加可能になっている。 […]
各地で開催される自動車関連のイベント展示会をレポート。業界の最新情報や出展社情報などを掲載
本日5月25日より、「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」と「人とくるまのテクノロジー展2022 ONLINE STAGE1」が開催した。 会場はパシフィコ横浜とオンラインでの同時開催となっており、遠方の方でも参加可能になっている。 […]
最新整備機材の紹介からスペシャルセミナーまで盛り沢山! 株式会社イヤサカは、2022年6月14日(火)~6月16日(木)までの期間、Web展示会&スペシャルセミナー「IYASAKA Web Exhibition 2022」を開催する。 Web展示会場 […]
スマートエネルギーWEEK2020が2月26~28日に東京ビッグサイトにて開催された。 今回は新型コロナウイルスが猛威を振るう中での開催となったため、スタッフのマスク着用及び来場者へのマスクの配布、サーモグラフィーによる入場チェックなど感染症対策 […]
近年はニオイに対して敏感になっている人が多く、社会的にもスメハラなどの言葉があるように、ニオイに対する寛容さはなくなっている。車室内は特に空気が篭ることもあり、ニオイが定着してしまうと取れるまでに時間がかかってしまう。 夏場の整備工場では特に、車 […]
ガラスに白く付着する厄介な汚れ「ウロコ」は見栄えを悪くするだけでなく視界を妨げる。住宅や建物の窓ならば不快な思いをするだけで済むが、自動車のフロントガラスやサイドガラスに発生したウロコは、視界不良による事故を誘発することもある。この場合、夜間走行時は […]
コンシューマー向けではおなじみのリンレイ。オートバックスやイエローハットで様々な商品を販売しているが、自動車関係の業務用プロ向け製品ではなじみが薄いだろう。 今回リンレイは、プロ用商材の認知度を広めるべく、IAAE2019に初出展をし、以下の3つ […]
自動車用故障診断機、コードリーダーなどを製作販売するツールプラネットは、IAAE2019の会場にて「外装部品脱着時のエーミング作業」についてセミナーを行った。冒頭の一部をご紹介する。 2020年より「自動ブレーキ」が40カ国で標準装備義務化される […]
革靴、革ジャン、バック、財布、ソファーなどあらゆる革製品に使用できる皮革用シリコンコーティング剤「革王」。 特許取得の無機無溶剤皮革用シリコンコーティング剤は革に潤いを与え、さらにその効果が長期間持続する。その秘密は、しなやかさと潤いを与えるワセ […]
プロテクションフィルムが飛び石から車を守る 飛び石、鳥の糞、黄砂などから愛車のボディーを保護するプロテクションフィルムを輸入販売するエクセルフィルム株式会社。同社が扱うXPEL(エクスペル)はアメリカで生まれた特殊フィルムで塗装面をコーティングしボ […]