CATEGORY

速報!自動車リサイクル

  • 2023年12月15日

第151回 アラブ首長国連邦の中古車貿易の現在

山口大学国際総合科学部 教授 阿部新 1.はじめに アラブ首長国連邦は日本の中古車の主要仕向地の1つである。同国に輸入された中古車は、同国内で使用されず、周辺国へ再輸出される。この実態は先行研究において多く示されている(浅妻・阿部,2009;福田・浅 […]

  • 2023年11月24日
  • 2023年12月27日

資源マーケット情報 10月~11月

鉄スクラップ 鉄スクラップの10月市場は、海外市況の下落の中も大勢としては、軟調様子ムードでの展開が続いた。国内の鉄スクラップの供給面についてみると、建設工事の遅れに伴った解体物の減少、工場発生の低下などから、市中問屋ヤードの入荷は、前年水準を下回る […]

  • 2023年10月30日

第149回 ベトナムの乗用車解体市場の構造を捉える

山口大学国際総合科学部 教授 阿部新 1.はじめに 昨今、新興国・途上国では自動車の廃棄が顕在化するようになり、使用済自動車の発生が観察されるようになった。当然ではあるが、それは経済成長、モータリゼーションの進展により、自動車があふれ出したことが背景 […]

  • 2023年10月4日

資源マーケット情報 2023年9月

鉄スクラップ 鉄スクラップの9月市場は、海外市況の軟調などから上旬は軟調ムードも見られたが、中旬には、関東鉄源協同組合の輸出落札価格の上昇を受けて国内電炉メーカーの炉前購入価格の引き上げが見られた。輸出市場においては為替相場の円安ドル高の進行が強気の […]

  • 2023年10月4日

資源マーケット情報 2023年8月

鉄スクラップ 鉄スクラップの7月市場は、電炉メーカーの炉前購入価格の引き上げも見られたが、夏場での需給の縮小均衡のもとで様子見ムードでの推移となった。 市場においては、為替相場の円安ドル高の進行、海外における鉄スクラップ市況の上昇が強気の材料となって […]

  • 2023年8月21日

第147回 高度経済成長期の中古車市場における動脈産業の関わりの構造

山口大学国際総合科学部 教授 阿部新 1.はじめに 生産者や新車販売業者といった動脈産業がしばしば自動車のリユース、リサイクル市場に関与する状況が観察される。それらは拡大生産者責任という考え方が生まれる以前から自発的に見られるものであり、決して最近の […]

  • 2023年8月18日
  • 2023年8月18日

資源マーケット情報 2023年7月

鉄スクラップ 鉄スクラップの7月市場は、6月から引き続いて強気ムードでの展開が見られた。輸出市況の上昇を受ける形で炉前価格は上昇となった。全国ベースでの鉄スクラップ輸出数量が高水準となったこと、市中の発生が低下したことは、強気材料となったが、電炉メー […]

  • 2023年8月2日
  • 2023年8月2日

第146回 2023年6月・7月上旬の備忘録

熊本大学大学院人文社会科学研究部(法学系)・環境安全センター長 外川 健一 この5月末から6月にかけては春の学会シーズン。多くの学会や研究会が、新型コロナウイルスの5類への移行に伴い、対面での実施を行うことが多くなっている。オンラインの会合は、国内外 […]

>有償運送許可研修を毎月開催中

有償運送許可研修を毎月開催中

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG