CATEGORY

コラム

  • 2016年6月3日

仕事を理解させる方法

■まずは業務分担を明確にする 「あなたの今の業務はなんですか」と聞いたらあなたの部下はどう答えるだろう。ただ「車の点検と修理です」と答えたら、これはトップのあなたの教育不足だ。 自分の仕事の内容が細かく言えるようでなければ、いくら声を大きくして命令し […]

  • 2016年5月27日

車検のコバック 小林社長インタビュー

車検のコバックの近未来に迫る 年間82 万台、FC 発足から累計1,000 万台の車検を実施しているコバックの現在の加盟店は461 店を数える。ハピカ(ハッピーカーライフ)国際ビルの竣工を昨年9 月に行い、併設された工場の稼働状況も好調であるとのこと […]

  • 2016年5月27日

乗り換えたくなりました?

車検時の乗り換え提案上手くいくコツは? 「車検代が高いので」などマイナスのことだけ伝えないで、乗り換えたときお客様がわくわくするようなイメージを湧かせる提案をしよう。 前向きな提案にお客様は心引かれます。   ― 早いもので、 もう3回目の […]

  • 2016年5月25日

会話ではなく対話を出来ていますか?

  飛び込みで入った飲食店で店員と常連が仲良く話しているのを見て居心地が悪く感じたことはありませんか? 常連になれば店員と仲良く話すことはあると思いますが、初見の場合はお客さまもお店側も常連同様となるには難しいと思います。先日、蕎麦屋さんで […]

  • 2016年4月28日

一つひとつの仕事を丁寧に

お客さまが言いました。 ―汚れたツナギでそのままお客様の車に乗るのはどうかと思います。 ―わざわざ工場の見える席に案内されました。それなのに窓は汚れて曇り、工場は薄暗く整頓もされていません。自分の車が安っぽく見えてきました。だったら、見せなければ良い […]

  • 2016年4月26日
  • 2016年4月26日

ホイールリペアショップ社長インタビュー後編

隣の芝生は何色だ? 特別編 吉森梨香 × 三好高史 やった分だけ儲かる技術の習得が売上に! 前回、Art Muse 代表の吉森梨香代表にホイールリペアの世界へ足を踏み入れた経緯を聞き、創業時の苦労や顧客の創造について聞きましたが、今回はよりビジネスの […]

  • 2016年4月8日
  • 2016年4月8日

ホウ、レン、ソウの原理・原則

ホウ(報告)、レン(連絡)、ソウ(相談) 基本的なことで当たり前なことなのだが、きちんとできていない人が多いこの「ホウ、レン、ソウ」。 上司への報告が遅いと小さなミスも手遅れになり大きなミスになってしまう。 職場の環境から報告しやすい雰囲気と仕組みづ […]

  • 2016年4月7日

仲間の意見を聞かないメカニック

■独断専行を戒める 自分できちんと仕事をこなせるレベルであるなら、通常の仕事を遂行していくうえで、特に仲間の意見を聞かなければならないというものではない。 しかし、何もかも独断専行で物事を進める姿勢だけではとかく問題を越しがちになる。特に、グループ活 […]

  • 2016年4月6日

後輩を育てないメカニックには

■育て方を教える いまだに職人気質が残る自動車整備業界では、仕事はみて覚えるものという考え方が根強く残っている。特にベテランメカニックほどその傾向が強い。自分が先輩上司の仕事を見て、盗んで覚えてきただけに、自分はわかっていても、後輩や部下に教えられな […]

  • 2016年4月4日
  • 2016年4月4日

自立しないメカニックには

■まずはやらせてみる 何度教えても飲み込みが悪く、すぐ手助けを求めてくる。最近の若年メカニックに多いタイプである。こんな輩は本当に頭が悪く、だめな奴かというと決してそうではなく、真剣になって物事をやりぬくという気力と忍耐力に欠けている場合が多い。 今 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG