- 2017年1月26日
- 2017年7月5日
MSC経営戦略会議 第111回研究会
全国の有力自動車整備工場が集まり、自動車整備業の勝ち残り策を研究、発表するMSC経営戦略会議(山崎太議長)は、去る2016 年11月24・25日に第111回研究会を開催した。 初日は同会議でも以前講演された織田久史社長の経営するダイハツ明石西・大久保 […]
全国の有力自動車整備工場が集まり、自動車整備業の勝ち残り策を研究、発表するMSC経営戦略会議(山崎太議長)は、去る2016 年11月24・25日に第111回研究会を開催した。 初日は同会議でも以前講演された織田久史社長の経営するダイハツ明石西・大久保 […]
あいおいニッセイ同和 自動車研究所技術セミナーのご案内 あいおいニッセイ同和自動車研究所では高い技術を誇る自前の講師陣がモーター代理店の皆様をサポートし、 最新技術を取り入れた研修を行っています。今回は3月開催の常設セミナーをご案内します。 ※詳しい […]
あいおいニッセイ同和自動車研究所では高い技術を誇る自前の講師陣がモーター代理店の皆様をサポートし、 最新技術を取り入れた研修を行っています。今回は3月開催の常設セミナーをご案内します。 ※ 詳しいお問い合わせはあいおいニッセイ同和損保の各営業担当まで […]
あいおいニッセイ同和 自動車研究所技術セミナーのご案内 あいおいニッセイ同和自動車研究所では高い技術を誇る自前の講師陣がモーター代理店の皆様をサポートし、 最新技術を取り入れた研修を行っています。今回は3月開催の常設セミナーをご案内します。 ※詳しい […]
トータルカーライフサポートで 生涯顧客の創造が出来る工場へ 去る2016 年11 月17 日・18 日の2 日間、㈱イヤサカ(大山喜佐男社長)主催のモデル工場見学・研修会が首都圏地域で開催された。初日の最後には2日目の見学先㈱アクセスの黒木康男社長に […]
特別講演 株式会社アクセス 代表取締役 黒木 康男 氏 ご存知の通り、我々の業界というのは人口は減っていますし、保有台数もこれからどんどん減っていきますので、マーケットが拡大していくと思っている方はいらっしゃらないと思います。 当社もそう思っていまし […]
一般的に、整備工場の無い中古車販売店は、気軽に開業して販売事業がスタートできる反面、廃業率の高い業種です。一方、整備工場はというと、技術が必要であることや許認可の関係で、中古車販売店ほど簡単にスタートできるものではありません。整備工場の場合、開廃業率 […]
社員が突然出社しなくなったら・・・ Q.ある社員が突然いなくなり、無断欠勤を続けたまま10日が経ち、携帯電話にも出ないし、自宅のアパートや実家に連絡しても全く所在が分からない。 会社としては、やむを得ず退職扱いにしようと考えているのだが、問題ないだろ […]
2016年で創立10周年を迎えた㈱カーベル(伊藤一正社長)は、整備工場でもおなじみの感謝祭に当たる、「ありがとう10周年 カーベル大感謝祭」を去る2016年11月19日、プロレスの聖地である後楽園ホールで開催した。 多数のタレントが華を添え、参加者自 […]
新車市場、100円レンタカー、ペットの旅立ちを全国展開する㈱カーベル(伊藤一正社長)は、盛大に開催された全国大会で発表された新メニューをいかに実務に落とし込んでいくかをテーマに、新メニュー落とし込み勉強会を全国7会場に渡って開催した。東京会場の第2回 […]