- 2017年1月16日
- 2020年9月23日
有償運送許可講習 2017年2月18日開催
次回の有償運送許可講習は2017年2月18日土曜日に開催いたします。 参加希望者はどなたでもご参加可能です。 日時:2月18日土曜日 13時~17時30分 受講料:15,000円(税込) 場所:東京都大田区西蒲田6-36-11西蒲田NSビル5F 研修 […]
次回の有償運送許可講習は2017年2月18日土曜日に開催いたします。 参加希望者はどなたでもご参加可能です。 日時:2月18日土曜日 13時~17時30分 受講料:15,000円(税込) 場所:東京都大田区西蒲田6-36-11西蒲田NSビル5F 研修 […]
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様に少しでも気づきを与えられればと邁進してまいりますのでどうぞよろしくお願いします。 「長所は短所」とも言い、人それぞれいい所も悪い所もあります。ある人にとって魅力に感じる所も人によってはそう感じないという […]
グループ創立から30年、協同組合としては12年目を迎えた、リサイクル部品販売の大手であるNGP日本自動車リサイクル事業協同組合。今回は創立30周年を記念して、同組合(当時はグループ)発祥の地である九州で、総会並びに通常であれば懇親会も創立30周年記念 […]
新製品N型エアーインパクトレンチ「KW-1600proX」を発売した空研は今年で創業50年を迎える。新製品は、KW-1600Sproの後継機種となり従来品より耐久性をアップさせた設計で、主な特長は、①同社独自のN型クラッチ機構を搭載し小型・軽量、②新 […]
DC10.8V・リチウムイオンバッテリーを採用した電動ラチェットレンチ。自動車整備作業や鈑金作業など、狭いところにあるボルト・ナットや、小型ビスの脱着をする際に活躍する。主な特徴としては、リチウムイオンバッテリーを採用しているので、寿命が長く、いつで […]
CO・HC・CO2・O2 の4 ガスにNO を加えた5 ガスを測定できるアナライザ(上写真)。 新方式のサーモパイルセンサーの採用によって、セクターモータ、セクター板が不要になり、小型化・省電力化を実現(業界初)。 また、新方式の検出器を採用したこと […]
ため、トラックなどの大型自動車のホイールナットの締緩作業、ボルト・ナットの締緩作業に使用でき、しかもトリガーと連動してON/OFFするLEDライトも備えているので、暗所や奥まった箇所での作業に真価を発揮する。トリガーの引き具合で回転を調整できるティー […]
操作性や効率化を追求しながら、お客さまとより一層コミュニケーションを図るための「効果性」にも着目した、業務支援システム。 Point1 速さ 同社独自開発のデータベース「PlatPro」により、LAN / WAN 等、複数台で業務を行ってもその速さは […]
流体力学を応用した、業界トップクラスの密着性を誇る低圧塗装機。内蔵されたタービンが発する回転摩擦熱により、乾燥した温風を生成し、微粒化した塗料をこの温風に乗せて塗装を行う。温風で塗装することにより乾燥時間を削減できるのはもちろん、凹凸部もしっかり塗装 […]
自動車補修用として、独自の最先端調色理論を導入した次世代型カラーセンサー調色システム。試験販売ながらも好評を博し、2017年初春に正式発表、本格販売する予定となっている。本システムは、以下の3 つの機器から構成されている。 「AI カラー センサ-」 […]