- 2017年7月6日
- 2017年7月7日
各部品と一緒に壊れるものをいかに提案するか
千葉県八街市にあるエフテックではこのほど装着したまま触媒洗浄が出来る機器を開発し好調な滑り出しを見せている。ここではインジェクタートラブルから見るリサイクルパーツを活用した追加提案についてお話をしようと思う。 日常的にエルフやキャンターなど4tクラス […]
千葉県八街市にあるエフテックではこのほど装着したまま触媒洗浄が出来る機器を開発し好調な滑り出しを見せている。ここではインジェクタートラブルから見るリサイクルパーツを活用した追加提案についてお話をしようと思う。 日常的にエルフやキャンターなど4tクラス […]
株式会社ユー・エス・エスは大手オークション会場として全国18箇所でオークションを展開している。その中でもUSS東京・USS名古屋では新しい取り組みとして、ワンランク上のカテゴリー(BP登録店コーナー)を作り、他の車両はもちろん、他のオークション会場と […]
ES なくしてCSは成り立たず 「整備業はサービス業である」という考え方は近年、だいぶ浸透してきており、それと共に「サービス業である以上、CS(=顧客満足)を追求すべし」という考え方も浸透してきている。ここまでは実践できている読者の皆さまも多いのでは […]
自動車整備業もインターネットと相性が良い あなたは「インターネットに相性の良い業種は何?」と言われて、どんなサービスを想像するでしょうか。インターネット販売というと、アマゾンや楽天など、全国にモノが売れる通販や物販のような業種が相性が良いと思われがち […]
何故コバックに加盟しようと思ったのですか?きっかけは何ですか? 弊社は市町村合併により、人口は3,400人そして高齢化率47%と日本の10年先をいく商圏にあります。地域密着の創業70年、街の整備工場として自社DMやニュースレターなど様々な手段で入庫促 […]
前回、村井式リンパマッサージの村井美紀代表の背景や仕事内容について触れた。後半は自動車業界についての質問を投げかけてみた。自身も学生時代にガソリンスタンドでアルバイトをした経験を持つことから自動車に対する見識、自動車整備工場に持つイメージなどを忌憚な […]
クローバーターボとは 自動車を構成する部品は約3万点と言われている。コンプレッサーやコンピューター、ターボなどは自動車メーカーとは別に部品メーカーが製作し自動車メーカーに卸して補修用部品などの対応を行っている。中でもターボチャージャーメーカーである株 […]
え!? お客様が知らないオイル交換の実態 オイルフィルターに隠された汚れ 今回、重要なメンテナンス項目の1つである「オイル交換」と「オイルフィルター」の関係について皆様に重要な事実をお伝えする。お伝えするのは、静岡県の自社工場でオイルフィルターの一貫 […]
社員が突然、ヒゲを生やして来たのですが…… Q.年末年始の休み明け、1人の社員がヒゲを生やして出社してきた。彼は営業職で、身なりによっては数字に影響が出ると思い、注意したら、「仕事とヒゲが関係ありますか?」と言って聞き入れなかった。この […]
3年前、何があったか覚えてますか? 思い出していただきたいのは、3年前に何があったか? である。 大きなところでは消費税が8%に引き上げになった。自動車整備業界に限っていえば、車検対象台数が大きく目減りするいわゆる車検の2014年問題が騒がれたのも3 […]