• 2016年7月29日
  • 2017年7月5日

バンパー補修セミナー

板金塗装経験が全くない方から初心者を対象に、損傷頻度の高いバンパー擦り傷の補修技術を実習中心に習得するセミナーです。 実習では下地作りから調色、上塗り、磨きまで一連の作業を親切丁寧に指導いたしますので、全く機械工具を使用したことがない方や、スプレーガ […]

  • 2016年7月29日
  • 2017年7月5日

スキャンツール基本セミナー

ハイブリッドカーの点検整備を初めて担当される方や次世代自動車のことを勉強したい方を対象に、実車を使用したスキャンツール活用方法、機能を学ぶことができるセミナーです。 カリキュラムは、スキャンツールの機能解説後、車両にスキャンツールを接続し、スキャンツ […]

  • 2016年7月29日

ホームページを作った後はどうするの?

「ホームページを作ったけど、お客さんが来ません」 整備工場さんがホームページを作った後、大多数の方がお客さまを集める所でつまづきます。一生懸命考えて作ったホームページを見てくれる人がいないのです。 インターネット上には、1日あたり何十万ページものをホ […]

  • 2016年7月29日
  • 2017年7月5日

仕事 本気でやってますか?

日本のサービス 皆様は海外へ出張や旅行に行くことはありますか。先日、私は海外出張でインドネシアに行きました。 当然のように言語や文化の違いに異国情緒を感じましたが、一番の驚きがスーパーマーケットで買い物をした時でした。というのも、レジ係の方が購入した […]

  • 2016年7月29日
  • 2016年8月1日

クルマ販売 棚ぼた紹介依存症

こんな風景 見たことありませんCar? ―どなたかお車をお探しの方いらっしゃいませんか? 切羽詰まった月末に、ダメモトのお願いを試みる。上目遣いにお客さまの表情を伺ってみる。にっこり笑うお客さま。「しようがねぇなぁ。今度何かサービスしろよ。こないだ車 […]

  • 2016年7月29日
  • 2016年8月1日

カーエアコンのトラブル代表事例10

自動車整備工場における故障診断整備のススメ ■ エアコンのトラブル事例 先月号ではエアコンシステムの概要を説明しました。構成部品の概要を今一度確認いただけたと思います。さて、今月はエアコンにまつわるトラブル事例を解説したいと思います。 ■ 代表的なト […]

  • 2016年7月29日
  • 2017年7月5日

コバック導入店レポート 鶴島自動車整備工場 

コバック北宇和島店 5年先を見るとコバック 愛媛県宇和島市にある鶴島自動車整備㈱(川口 司代表取締役社長)は大型、法人を得意とした整備工場である。創業は昭和19年と、約80年の歴史を持つ「バス・トラックや法人客がメインの整備工場として安定はしていまし […]

  • 2016年7月29日

バンザイ 90期は増収増益に

株式会社バンザイが定時株主総会・取締役会を開催 ㈱バンザイは、去る6月28日に第90 期定時株主総会・取締役会を開催、その後、恒例となっているプレス懇談会をバンザイ本社ビル(東京都港区)にて行い、平成27年度業績報告、平成28 年度の役員人事並びに営 […]

  • 2016年7月28日
  • 2016年7月28日

顧客戦略を考える 「顧客固定化と集客の極意」

既存客を守り、新規客を獲得するのが売上アップの秘訣 もはや散々使い古された言葉だが、自動車アフターマーケットの競争は激化している。実際に数字を見てみると、保有台数は2014 年から2015 年にかけて約24 万台増えているものの、新車販売台数は約52 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG