コバック 導入店レポート 合名会社宮村商店

コバックを信じて着実に進めた歩みが年間車検台数2,000台に到達!

なぜコバックに加盟しようと思ったのですか? きっかけは何ですか?

宮村博文代表社員

ガソリンスタンドを始めた昭和31年は、車業界が成長期であり、ガソリンスタンドだけでも十分稼げました。
その後時代の流れと共にガソリンのみで商売を続けて行くのが難しくなり、車検などの事業も手がけるようになりました。

しかし、立地の関係や認証工場であったため、一台あたりにどうしても3時間くらい掛かり、年間700台で伸び悩んでいました。その現状を打開する案を探していたところ、コバックにたどり着いたのです。

他のFCもある中、なぜコバックを選んだのでしょうか?
伸び悩みの現状を相談した某保険会社の友人に、「車検をするなら伸びている車検チェーンのコバックがよい」と加盟を勧められたことが決め手となり、店舗見学もして納得した上で加盟を決めました。加盟する上で不安だったことはありますか?
集客する上ではブランド力が大事なことはコンビニ経営で経験していましたから、私自身もコバックのことを知らなかったですし、地元の方も知らない状態で果たして集客ができるのだろうかと思っていました。

その不安は解消されましたか?
フタを開けてみたら、コバックのブランド力は大きかったです。車検台数も右肩上がりで増えてきましたから。

ここまで台数が増加した秘訣は何かあるのでしょうか?
ここまで数字を伸ばせたのはKC(コバックコンサルタント)のアドバイスを素直に受け止め、信じて実践してきたからです。宮村商店とコバックが信頼関係を結び、第一目標である2,000台を必達することで、初めてコバックの一員になれると思って頑張ってまいりました。

コバックを同業者に勧めるとしたら、どのような言葉で伝えますか?
信頼を置けるビジネスパートナーが欲しい方は、ぜひコバックを始めてみてください。今までの自分の実績などに固執せず、KCのアドバイスを素直に聞き、その上でお互いが協力して行けば、必ず数字が上がると思います。

今後の目標を教えてください
第一目標かつ必達目標であった2,000台を突破したので、次は5年以内に夢は大きく3,000台を目指します。この目標を早期に達成するために、新規客を獲得すべく店舗外観も良くしていきたいと考えています。

AD
 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG