- 2016年1月26日
- 2017年7月5日
震災から5年・・・東北被災地でがんばる整備工場オートガレージ
オートガレージ 宮城県東松島市 東日本大震災の直撃を受けた東松島市 2011 年3 月11 日に発生した東日本大震災は被災地のみならず、日本国民全てを震撼させた。被災地の一つである東松島市は日本三景の一つでもある松島を擁するなど、自然情緒溢れる都市だ […]
オートガレージ 宮城県東松島市 東日本大震災の直撃を受けた東松島市 2011 年3 月11 日に発生した東日本大震災は被災地のみならず、日本国民全てを震撼させた。被災地の一つである東松島市は日本三景の一つでもある松島を擁するなど、自然情緒溢れる都市だ […]
あいおいニッセイ同和損害保険㈱は、モーター代理店ビジネスコンサルタント(以下BC)というスタッフによるモーター代理店の保険販売態勢構築の支援を行っている。 今回は、上記BC支援を導入している小柳津商事株式会社 中央自動車(静岡県 藤枝市)をご紹介する […]
自動車リサイクル業界唯一の月刊誌「月刊自動車リサイクル」の2016年1月号通巻58号を発売いたしました。 今月は新春特集として各関連省庁の年頭所感を掲載、2016年の展望と課題とは。 イベントレポートは12月に行われたエコプロダクツ2015の様子をリ […]
去る12月10日から3日間、東京都ビッグサイトにてエコプロダクツ2015が開催された。今回で17回目を数え、来場者は年々増加傾向にある。(本年の来場者169,118人)出展者の多くは新たなビジネスパートナーを創出することも考慮しながら来場者に対して自 […]
2年前に整備業界では「2014年問題」が騒がれた。直前の13年に比べて車検台数が100万台以上減少することが確実だったからだ。それは、2008年9月のリーマンショック翌年の新車販売台数減、次いで2011年3月の東日本大震災による新車販売台数激減の二つ […]
月々1万円で新車に乗れる個人リース「ナンバーワン・セット」や100円レンタカーなど、数々のクルマに関する画期的なサービスを提供する㈱カーベル(伊藤一正社長)。そのナンバーワン・セットがユーザーニーズに合わせて細分化したことを受けて、また初売りに向けて […]
すべては安心・安全な クルマ社会実現のために 一般財団法人 日本自動車補修溶接協会 整備工場もスキャンツールを導入し 電子整備に対応すべし 補助金制度が2年目を迎えるなど、国もその必要性を認めた感のあるスキャンツール。しかし、導入が必要なのは整備工場 […]
全国に約50店舗を展開する中古車委託販売のフランチャイズチェーンである「愛車広場カーリンク」(運営は株式会社カービジネス研究所:堀越勝格社長)。クルマを売りたい方と買いたい方を、売りたい方のクルマへの想いも含めて結び付けるという新しい試みで、利用者か […]
有限会社 玄海 コバック平戸たびら店 長崎県平戸市田平町里免240-1 TEL:0950-57-0720 FAX:0950-57-3346 小商圏でも十分集客に繋がるのは コバックの人財教育のお陰! 長崎県平戸市はふるさと納税が全国1位であることで有 […]
自動車機械工具商社の株式会社イヤサカ(大山喜佐男社長)は、去る12月10日に定時株主総会を開催。その後、恒例となっているプレス懇談会を同社本社ビルにて行い、第74期(平成26年9月21日~ 平成27年9月20日)事業報告並びに、第75期経営目標、商品 […]