- 2017年12月20日
- 2018年2月20日
定年後の再雇用者の給与の額
Q.長年苦楽を共にした工場長が定年を迎えた。しかし、その技術力をそのまま風化させるには惜しいし、何より人材不足のご時勢なので、再雇用するつもりだが、会社としては初めての試みのため、再雇用の給与をいくらに設定したらよいだろうか? A.定年後の再雇用者の […]
Q.長年苦楽を共にした工場長が定年を迎えた。しかし、その技術力をそのまま風化させるには惜しいし、何より人材不足のご時勢なので、再雇用するつもりだが、会社としては初めての試みのため、再雇用の給与をいくらに設定したらよいだろうか? A.定年後の再雇用者の […]
モータースポーツで実証された信頼性の高さ 油田の探査からオイルの生産までを 一環して手がける総合エネルギー企業 レプソルは、世界11 ヵ国に良質なオイルガス油田を持つ、総合石油企業である。単に原油を精製するだけでなく、その探査・採掘からガソリンをはじ […]
中古リフトの再生や様々な整備機器を提案するオルタライフは超音波洗浄機シリーズが好調な成果を収めている。植物性の洗剤を使用することで環境面への配慮もクリアーしながら、脅威の洗浄力を持つ超音波洗浄機シリーズ。塗料用スプレーガン洗浄機や時間短縮にも貢献する […]
事故車等の排除業務に係る有償運送許可の申請につき必要な研修を実施いたします。 次回の有償運送許可講習は2018年1月13日土曜日に開催いたします。 参加希望者はどなたでもご参加可能です。 日時:1月13日土曜日 13時~17時30分 受 […]
プロメカニックはより確実に、素早く、そして安全に作業を完遂させることが求められる。それ故、使用する工具にもこだわりを持っているのが必然であると言える。 今回紹介するユニークなコンビネーションレンチは、世界の工具を牽引するマックツールズのアイテムである […]
去る10月18・19日の2日間、㈱バンザイ(柳田昌宏社長)主催の経営戦略・工場見学会が首都圏で開催された。関係者71名が参加するなど、ここまで大規模な工場見学会(バスツアー)は同社としては初の試みで、2日間で合計4軒のサービスショップを見学すると共に […]
この1 年は皆さんにとってどんな1 年だっただろうか? 今年も様々なメーカーからたくさんの商品が発表・発売された。本誌でも「注目の商品」を通じて数々の新製品を紹介してきたが、新製品はそれがすべてではない。しかも、新製品=ベストセラー、話題を集めるとも […]
小林社長に聞く 今後の展開と展望 自動車整備工場の新しい形として車検を中心としたフランチャイズチェーンの先駆けとして全国的に名を馳せている車検のコバック。去る9 月16 日にFC 加盟店数500 店舗を達成させ、益々勢いを見せている(コバック吉野店は […]
若年層を増やし会社を継続していくコバック 加盟は未来への布石 何故コバックに加盟しようと思ったのですか? 人口の減る地域で、しかも自社の若年層の割合が5%しかなく、今後30年会社を継続させていく上で、何かしら変化を加えなければいけないと感じていました […]
朝礼で活性化! 辞めるのが勿体無い会社へ 前回、㈱FGH(渡邊勢月矢 代表取締役社長)にて行われている特長的な朝礼の紹介をしました。今回はそんな朝礼をする背景や自動車業界について、渡邊社長との対談を掲載していきますが、皆様に朝礼をやって頂くこと、そし […]