• 2012年3月30日
  • 2015年7月30日

パワハラってどこから?&社員の不祥事に対処法は?

自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2012年3月号Web記事 Q1.パワハラってどこから? うちの工場では車販にも力を入れているので、営業担当者を置いている。しかし、このところ車販も車検も思うように取れておらず、営業部長が「結果を出すまで帰 […]

  • 2012年2月20日
  • 2015年7月30日

健康診断はプライバシーの侵害?&労災の適用について

自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2012年2月号Web記事 Q1、社員の健康診断はプライバシーの侵害か? うちの会社では、年1回の健康診断を行っている。各人の診断結果も会社に自動的に届くことになっている。しかし、社員の一人が「プライバシー […]

  • 2012年2月4日
  • 2015年8月4日

更正の請求の期限が、延長について

自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2012年2月号掲載 Q.更正の請求の期限が、延長されたそうですが、詳しく教えてください。   A.平成23年12月2日に、平成23年度税制改正に関する法律「経済社会の構造の変化に対応した税制 […]

  • 2012年1月30日
  • 2015年7月30日

始業前の清掃時間は労働か?&社会保険料を下げるには?

自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2012年1月号Web記事 Q、始業前の清掃時間は労働か? ウチは地域貢献の一環で始業前に社内だけでなく、周辺道路まで清掃を行っている。しかし、中途入社の社員が「清掃は会社の指示で行っているから、この時間は […]

  • 2012年1月29日
  • 2019年3月29日

2012年のリサイクル業界展望①

激動の1年が明け、新しい年が始まった。昨年の代表的な出来事を1つ挙げろと言われて、真っ先に思いつくのがやはり東日本大震災ではないだろうか。その影響は単に被災地だけに止まらず、日本の経済活動全体にも及び、基幹産業である自動車産業にも大きな打撃を与えたの […]

  • 2012年1月4日
  • 2015年8月4日

青色申告ってなんですか?

自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2012年1月号掲載 Q.今年度の途中に独立して、個人事業をしています。確定申告をしなければならないので、電器店のソフト売場に行って会計ソフトを見てみました。ソフトを使って「青色申告」をしよう、などと書 […]

  • 2011年12月29日
  • 2015年7月29日

余剰人員のリストラ&ライバル社への人員流出その時

自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年12月号Web記事 Q、余剰人員のリストラ、その際の注意点は? 多くの整備工場がそうであるように、ウチも入庫台数の減少に悩んでいる。それは単純に台数の問題だけでなく、ピーク時に合わせて整備士を増員 […]

  • 2011年12月4日
  • 2015年8月4日

年末調整、サラリーマンの節税とは?

自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2011年12月号掲載 Q.年末調整のシーズンが近づいています。会社に扶養家族のことを書いた紙や保険のハガキを提出したのですが、書き方によっては還付金が多くなったりするのですか?そもそも、サラリーマンに […]

  • 2011年11月29日
  • 2015年7月29日

残業を拒否されたら?&急な退職申し出許される?

自動車整備士・整備工場の労務相談室 せいび界2011年11月号Web記事 Q、残業を拒否されたら? ウチの整備工場は、いくら整備士を増やしても追いつかないほどの入庫がある。このご時勢ではありがたいことなので、それこそ残業してでもこなすというのが暗黙の […]

  • 2011年11月4日
  • 2017年7月7日

グループ法人間の取引に係る税制について

自動車整備士・整備工場経営の税務質問箱 せいび界2011年11月号掲載 Q.当社では、複数の関連会社を持っています。平成22年にグループ法人間の取引に係る税制ついて大きな変更があったと聞いていますが、どのような変更でしたか?当社に関係があるものがあり […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG