- 2014年1月9日
- 2015年10月9日
KTC「デジラチェ ドライバタイプ」 新商品
進化形デジタルトルクツール 「デジラチェ ドライバタイプ」 KTC 進化形デジタルトルクツール「デジラチェ®」の新ラインナップとして、デジタルタイプのトルクドライバ「デジラチェ ドライバタイプ」3アイテム(GLK060、250、500)が登場。デジラ […]
進化形デジタルトルクツール 「デジラチェ ドライバタイプ」 KTC 進化形デジタルトルクツール「デジラチェ®」の新ラインナップとして、デジタルタイプのトルクドライバ「デジラチェ ドライバタイプ」3アイテム(GLK060、250、500)が登場。デジラ […]
第11 回明治百店会総会 Seiken ブレーキ部品を筆頭に、補修用自動車部品を扱う専門商社の明治産業株式会社(取締役社長 竹内眞哉)が、創業80 周年を迎えた。これを記念して、同社商品を扱う有力部品商組織である「明治百店会」の第11 回総会と併せて […]
日本デントショップネットワーク本部 保険料の料率改定により20 万円以下の修理は保険を使わない方が良いと言われている中で、パネル修理には鈑金やリサイクルパーツの使用、新品による交換と様々な方法が取られている。しかしながらカーユーザーの中では「修理をし […]
自動車整備士のお仕事について労務相談室 せいび界2014年1月号Web記事 Q、懲戒解雇が有効なるポイントは? 運送業者からお預かりした車両の車検納車が遅れたために、先方の業務に支障が出てしまった。担当した整備士としては同様なトラブルが二度目であるの […]
有償運送許可制度が変わる!許可期間が3年に延長! せいび界2013年12月号「今月の有償運送許可」記事 11月8日付けで国土交通省より「事故車等の排除業務に係る有償運送許可の取扱いについて」の(改正)通達が行われた。大半は言葉の言い回しを細かく見直し […]
自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2013年12 月号 充電制御システム搭載車に取り組もう! 近年発売されているエコカーなど大半のクルマには、充電制御システムが搭載されている。充電制御システムとは、無駄な充電をさせないようにしてエンジンの負担を […]
「アフターマーケットのバリューチェーンを構築し、ふれあいの輪を更に広げましょう」 ~ トータルカーライフサポートで生涯顧客の創造を ~ 去る10月23日・24日の2日間に亘って、株式会社イヤサカ主催による「モデル工場・研修会」が開催された。 この研修 […]
有限会社旭星自動車 秋田県横手市 地域密着でお客様の「安心を売る店 KYOKUSEI」 秋田県横手市といえば近年、B級グルメの横手焼きそば発祥地としても有名だが、古くからかまくらの街として知られる豪雪地帯でもある。この横手市で昨年、創業40年を迎えた […]
オークサービスの顧客囲い込み強化・支援システム「常連さん」は、2009年に業界初のサービスとして商品化され、わずか5年足らずで管理顧客数45万人(2013年11月現在)に達するまでに急成長を遂げている。それに伴う業務量増への対応と、サービスレベル向上 […]
株式会社バンザイ 機械工具商社の大手、株式会社バンザイ(藤下 努社長)は、去る10月31日に新製品2点についての実演を交えた発表会を、同社のR&Dセンターにて開催した。今回発表されたのは、本年7月に開催されたオートサービスショー2013にて参 […]