- 2015年10月30日
- 2015年10月30日
車検のコバック新社屋竣工式 ハピカ国際ビル
車検のコバックが新社屋竣工式を行う 日本最大級の車検FCである㈱コバック(小林憲司 代表取締役)が、去る9月16日に新社屋であるハピカ国際ビルの竣工式を執り行った。竣工式の後には見学会を含めた懇談会も行われ、その席で小林社長はこれからのハピカ国際ビル […]
車検のコバックが新社屋竣工式を行う 日本最大級の車検FCである㈱コバック(小林憲司 代表取締役)が、去る9月16日に新社屋であるハピカ国際ビルの竣工式を執り行った。竣工式の後には見学会を含めた懇談会も行われ、その席で小林社長はこれからのハピカ国際ビル […]
自動車整備業の接客対応術50 ビジネスは商品の提供元と、お客様がいて成り立つという単純な計算式があります。しかし、繁盛店がある一方で店を閉めるところもあります。なぜなのでしょうか。答えは一つ、お客様の支持を得られなかった、言い換えればお客様のことをよ […]
全国に約50店舗を展開する中古車委託販売のフランチャイズチェーンである「愛車広場カーリンク」(運営は株式会社カービジネス研究所:堀越勝格社長)。 クルマを売りたい方と買いたい方を直接結び付け、売りたい方の想いも含めて買っていただく新しい試みで、利用者 […]
自動車整備工場における故障診断整備のススメ バックアップ機能 先月号に於いて、最新車は充電制御、アイドリングストップ、ハイブリッドなど最新技術が搭載されていることを説明しました。通常のバッテリーではなく、高性能な専用のバッテリーを使用する必要性が理解 […]
社会保険労務士内海正人の 自動車整備工場の労務相談室 質問、皆勤手当ては支給する必要あり? 有給休暇で休んだ社員の皆勤手当について、実際には休んでいるので、欠勤扱いとして皆勤手当の支給をしなくても問題ありませんか? 回答、 医療、介護業など、シフトに […]
自動車整備工場のためのインターネット活用講座 普段みなさんが活用している販促ツールは何ですか? 整備工場が主体としている販促ツールというと、車検点検入庫のハガキや新聞折込チラシ、DM(ダイレクト・メール)などが活用されているかと思います。 では、これ […]
こんな風景みたことありませんCar? 車検到来リストを見ていて、愕然とする。初回車検到来客が全然いない。翌月も翌々月も・・・・・・。6 ヶ月前リストまで確認してみた。2月、3月も含むのに、上期より10件以上も少ない初回到来。 サービス収益は利益の柱、 […]
太平オート株式会社 BMW正規ディーラー 所在地:愛知県豊橋市下地町字前田5 TEL:0532-55-1900 FAX:0532-55-1903 太平オート㈱(代表取締役社長 鈴木太龍)は愛知県豊橋市に店舗を構え、30年以上の歴史を持つ。数年前より新 […]
株式会社レソリューション 整備士・メカニックの求人・転職・人材派遣・紹介予定派遣 人材でお困りではありませんか? 求人情報誌で人は集まっていますか? 急な退職などで人材にお困りではありませんか? 我々レソリューションは、そんな「人」の困りコトに真剣に […]
ホリデー車検が限られたスペースで 最大限のパフォーマンスを出す 武田自動車販売株式会社(福岡市城南区) 武田自動車販売㈱(武田 俊也代表取締役)は地域に根ざして40 年の整備工場だ。武田俊也社長は17 年前に代表に就任し、様々な取り組みで事業拡大して […]