- 2016年8月4日
ハーフカット車台のエアバック未処理に注意喚起
自動車のフロン類、エアバッグ類のリサイクルを円滑に行うための推進をしている自動車再資源化協力機構(自再協)は、2015年度の車上作動処理監査において、ハーフカット車台のエアバック類未処理が散見されたと発表。車上作動処理委託契約事業者へ向けて適正業務が […]
自動車のフロン類、エアバッグ類のリサイクルを円滑に行うための推進をしている自動車再資源化協力機構(自再協)は、2015年度の車上作動処理監査において、ハーフカット車台のエアバック類未処理が散見されたと発表。車上作動処理委託契約事業者へ向けて適正業務が […]
株式会社トップ・ギア(本社:東京都墨田区、代表取締役:車健太)はバケツ半分の水で洗車ができる洗車溶剤、「MUSUI」を2016年7月29日(金)にスーパーオートバックスTOKYO BAY東雲店にて販売を開始した。 6月にスーパーオートバックスかしわ沼 […]
自動車用機械器具の精度の保持、品質の向上並びに公正な流通の促進を推進している一般社団法人日本自動車機械工具協会は、平成27年度の協会会員の機械工具販売実績について発表した。 平成27年度会員販売総売り上げ金額は1,056億円と前年対比3.9%となった […]
株式会社LISWAYは、バイクと自動車に使用可能な、防水カメラ分離型フルHDドライブレコーダー2種を2016年8月1日に販売開始した。 ここ数年、ドライブレコーダーは業務用や個人用として国内販売数が大幅に増えている。しかしそのほとんどがカメラ一体型で […]
本誌連載の故障診断整備のススメで御馴染みのボッシュだが、スキャンツールを初め自動車に特化した工具やコンピューター、プラグなど部品の供給も行っている。そんな中で電動工具のセクションは自動車のセクションとは分かれており、今回、渋谷にあるトレーニングセンタ […]
鳥取は人口50 万人、自動車保有台数45 万台、整備工場数270 社という統計を見ても非常に厳しい商圏である。 そんな中、鳥取県米子市にあるアプライトコーポレーションは破竹の勢いを見せ今年で創業13 年目を迎えた。上田明代表の名前にもある漢字をもじっ […]
去る6月21日、ニコニコレンタカー直営店11店舗を運営する株式会社マーケティングインフォメーションコミュニティ(増田信夫 代表取締役)は、直営店全店を対象に生え抜きのフロントスタッフを集め、第一回フロントコンテストを開催した。コンテストでは受付、出庫 […]
社会保険労務士 内海正人の労務相談室 Q.当社も家業からの脱却を目指すため、手始めに就業規則を制定した。労働基準監督署に提出して戻った矢先に、社員の就業規則違反行為を発見した。そのことを指摘すると、社員から「自分たちは就業規則の内容をまだ確認していな […]
市場調査とマーケティングを行う矢野研究所は、車積載用タッチパネル及びその部材の世界市場の調査結果を発表した。 2016 年の車載用タッチパネル世界市場は前年比 115.9%の 3,898 万パネルと予測 車載用タッチパネル(以下、車載 TP)の世界市 […]
あいおいニッセイ同和自動車研究所では高い技術力を誇る自前の講師陣がモーター代理店の皆様をサポートし、最新技術を取り入れた研修を行っています。 大阪特別開催のご案内 自動車研究所が近隣にないモーター代理店様の声にお応えして大阪での 特別開催が決定しまし […]