2023年10 月28 日~11 月5 日 @東京ビッグサイト
111万人と大盛況のうちに閉幕した第1回ジャパンモビリティショー2023。従来のクルマのみにフォーカスした展示会とは違い、移動媒体であるモビリティを活用した近未来の社会を垣間見ることができる体験型の展示会となっていた。
近未来の社会ではモビリティの果たす役割が多面的になり、移動だけではない要素がたくさんある。エンターテイメントや災害時に活躍するロボットなど、モビリティが様々な場面で活躍する。
また、大阪万博でも飛行が予定されている空飛ぶモビリティも注目された。果たして気軽に空を移動できる未来は来るのか?
上空を見上げると様々なモビリティが行き交う場面は近未来SF映画などに出てくるが、今回展示されていた空飛ぶモビリティが上空を飛んでいるとなると、ワクワクするという面と墜落したときはどうなるんだ、と心配になってしまうことも。これからの自動車整備工場は、これらのモビリティを整備する必要もでてくるかもしれない。そうすると、「自動車整備工場」という名称も「モビリティ整備工場」ということになってしまうのだろうか!















