- 2016年10月26日
リサイクルパーツは信頼できる業者で買いましょう
リサイクルパーツを買う判断基準の統計を見ると、価格、電話対応、速さ、クレーム時の柔軟な対応力などが挙げられる。この中でも特に価格面に関しては最近シビアになってきていると思う。リアゲートや高年式のパネル、HIDのライトなど、様々な高額商品は言うに及ばず […]
リサイクルパーツを買う判断基準の統計を見ると、価格、電話対応、速さ、クレーム時の柔軟な対応力などが挙げられる。この中でも特に価格面に関しては最近シビアになってきていると思う。リアゲートや高年式のパネル、HIDのライトなど、様々な高額商品は言うに及ばず […]
Q.この人手不足の社会情勢の中、ありがたいことに応募があり、近々面接を行うことになった。これは聞いた方がいいこと、逆にこれを聞いてはマズいことは何かあるだろうか? 採用面接は会社の今後の人材を獲得するための重要な位置づけとなり、入社する人によって、組 […]
インターネットは何からやれば良いでしょうか? 整備工場がインターネットを活用しようと思い、最初に何をやったら良いのかと聞かれると、僕の場合まずブログを書くことから始めるようにアドバイスしています。 基本的に、インターネットは成果が出るのに時間がかかる […]
去る9月1日~3日の3日間、パシフィコ横浜にて「ジャパントラックショー2016」が開催された。本展示会は、「次世代」をテーマに、日本の物流を支えるトラックをはじめ架装、部品・用品、周辺機器などのトラックに関連するメーカーが一堂に集結、最新技術や先端情 […]
あいおいニッセイ同和自動車研究所では高い技術を誇る自前の講師陣がモーター代理店の皆様をサポートし、 最新技術を取り入れた研修を行っています。今回は11月開催の常設セミナーをご案内します。 外板パネル修正セミナーアルミパネルコース 11月25日 定員6 […]
客 「わかった、これでお願いするよ」 お客さまからのひと言で、ほっと胸をなでおろす。ちょっと時間は掛かったけれど、車も売れて関係もしっかり構築できた。気を抜くことなく、しっかりもう一手も怠らず。保険の提案も忘れずに。 店 「あと・・・保険はどちらでご […]
『好き』 人は『好き』という感情を持っています。この感情を少し固く言えば、食べ物や趣味、趣向など様々なものの判断基準としています。では、『好き』の反対は何になるか分かりますか? 子供に聞くと『嫌い』という回答が返ってきますが、これは間違いです。『好き […]
前回、ハイブリッド車の概要を解説しましたが、今回は更に具体的な内容を説明していきます。 ハイブリッド車はトヨタをはじめ、ホンダ、日産、外車メーカーなどが販売しています。現在では500万台強が日本全国で走っている統計が出ています。代表的なトヨタのシステ […]
以前より誌面上で紹介しているボッシュのエアコン洗浄機器であるACS751だが、今年も好調な売れ行きを見せている。そんな中、夏の風物詩とも言えるエアコントラブルに弊社の車両も見舞われた。逆にこれはチャンスと思い、『エアコンが冷えないクーラーはサイクルの […]
ここ最近になって異業種が自動車業界に乗り出すケースが活発だ。レンタカーや廃車、パーツ販売代行や保険の取次ぎまで、様々な自動車にまつわることを異業種が展開している。そんな中、松戸市にオフィスを構える日本FPサポーターズ合同会社の西岡周一代表も積極的に自 […]