• 2015年6月7日
  • 2015年8月7日

アナログとデジタルの測定機器

自動車整備工場における故障診断整備のススメ せいび界2015年6月号 自動車電気の基本② 苦手分野を克服するには、知ることから始まる 現代の車両トラブルシューティングは測定作業だと、先月号でお伝えました。測定作業に使用するテスターはサーキットテスター […]

  • 2015年6月4日
  • 2016年3月3日

エアコンフィルターの交換需要を掘り起こそう

ライバルに差を付ける付加価値アップ術 早めの提案で夏本番を先取り 競争が激化したアフターマーケットにおいて関連の各業種が多角化を進めた結果差別化がしにくい状況になった。 それでも生き残りのために差別化は必要である。 例えば自動車関連でも季節商品はある […]

  • 2015年6月3日
  • 2015年8月4日

自宅待機命令に対して給与は支払うのか?

自動車整備士のお仕事・労務について労務相談室 せいび界2015年6月号Web記事 Q、自宅待機命令に対して給与は支払うのか? 「経理部の社員が経費を着服している」と告発があり、事実確認したところ、本人もこの事実を認めた。ただし、全容の解明が終わってお […]

  • 2015年5月27日
  • 2015年7月30日

産廃業の革命児 石坂産業バス見学会

石坂産業 常識を覆す産廃業の革命児 2015年5月27日 埼玉県にある産業廃棄物処理業「石坂産業」への見学会を開催いたしました。 石坂産業は産廃業者のこれまでのイメージを覆すパイオニア。 地域社会との関わりを大切にし、敷地の大部分を緑豊かな里山として […]

  • 2015年5月26日
  • 2015年7月30日

はなまるオークション活用セミナー

2015年5月26日、東京八重洲カンファレンスセンターで行われた廃車オークション「はなまる」の活用方法をご紹介する セミナーを開催いたしました。 急成長企業「はなまる」は年間4万台の廃車オークションを行っており、右肩上がりの成長企業である。 全国に支 […]

  • 2015年5月7日
  • 2015年8月7日

自動車電機の基本

自動車整備工場における故障診断整備のススメ せいび界2015年5月号 自動車電気の基本① 苦手分野の克服をして入庫にも繋げる 電気と聞いて嫌だな、と思った方は少なくないと思います。本連載でも再三取り上げているコンピューターや電気に対する知識ですが、今 […]

  • 2015年5月3日
  • 2015年8月4日

朝礼に参加しない社員への対応は?

自動車整備士のお仕事・労務について労務相談室 せいび界2015年5月号Web記事 Q、朝礼に参加しない社員への対応は? 私の会社では就業前に朝礼を行い、その日の業務内容に関する連絡を行っているが、ある社員はいつもこの朝礼に参加ぜず、注意をしても直そう […]

  • 2015年4月7日
  • 2015年9月8日

故障診断料を取らなくては生き残れない

自動車整備工場における故障診断整備のススメ せいび界2015年4月号 故障診断料を取らなくては生き残れない 日夜スキャンツールを駆使し、故障診断を行っている工場は多い。しかし、診断料をいただいている工場は少ない。この問題はいつしか肥大化し、自社の首を […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG