- 2016年4月1日
- 2016年4月1日
上司の指示を聞かない人への対応方法
■指示命令の仕方に問題はないか 上司の意見はもとより、指示命令まで素直に聞かない社員がいる。若手社員である場合もあるが、どちらかというと経験を積んだベテランが多い。自分の仕事のやり方のパターンができていて、それを崩されるのに抵抗する場合である。職人型 […]
■指示命令の仕方に問題はないか 上司の意見はもとより、指示命令まで素直に聞かない社員がいる。若手社員である場合もあるが、どちらかというと経験を積んだベテランが多い。自分の仕事のやり方のパターンができていて、それを崩されるのに抵抗する場合である。職人型 […]
SEV製品の発売元株式会社ダブリュ・エフ・エヌでは、SEV自動車用新製品「SEVグランドパワー」を発表。2016年4月中旬より発売する。 新開発の「SEV Airジェットテクノロジー」と「SEVスタビライズテクノロジー」を搭載したSEVグランドパワー […]
■時には思い切った制裁を 時間に対する習性は、その人の意識と生活習慣によって決まってくる。いつも遅刻するものはおおむね決まっている。それも5分とか10分とかという単位である場合が多い。それでは始業時間がそれだけ遅れたら遅刻しないかというとそうではなく […]
■はぐれ鳥にさせてはいないか 組織や、チームから離れ、ポツーンと一人でいる社員が時々いる。組織やチームに馴染めずいつの間にか、そうなってしまった場合もあるし、本人が斜に構え、あえてはぐれ者になっている場合もある。 どちらにせよグループ活動ができないの […]
国土交通省が発表する整備工場の処分件数のうち、昨年認証取消を受けた工場数が146件になったとしている。この処分件数は2014年の34件に比べると大幅に増加している。都道府県別には、東京61件、神奈川31件、千葉25件、北海道12件、大阪11件、長野2 […]
全てやるのが本来整備工場の姿!トータルで接するサービスを目指す 米軍基地の移設で候補地に挙がっている沖縄県名護市に㈱北部自動車工業(大兼久康史社長)はある。昭和48年に創業し、車販や整備、保険はもちろんレッカー、鈑金塗装といった総合的なサービスを実施 […]
グッドワン活用事例 in 沖縄 県下最大級のホームセンター内に総合整備業を併設 沖縄県浦添市にある㈱松川オート(松川直樹 社長)は県下に5 店舗の拠点を構える。防錆加工専門店を創業時に運営しており、その後鈑金、整備、車販と事業を広げていった。トヨタ特 […]
Q.ライバル他店が閉店したおかげで、当社への入庫が増えている。嬉しい反面、そう簡単に人は増やせないため、社員の残業時間が増えている。特に整備士には負担がかかっており、「残業代も多めにもらわないと割に合わない」と言われてしまった。長時間残業の判断基準が […]
あいおいニッセイ同和損害保険㈱(以下、AD社)は、モーター代理店ビジネスコンサルタント(以下、BC)と呼ばれるスタッフによるモーター代理店の保険販売体制構築の支援を行っている。今回は、上記BC支援を導入している株式会社アマギ(神奈川県相模原市)を紹介 […]
全国に約50 店舗を展開する中古車委託販売のフランチャイズチェーンである「愛車広場カーリンク」(運営は株式会社カービジネス研究所:堀越勝格社長)。クルマを売りたい方と買いたい方を売りたい方のクルマへの想いも含めて結び付けるという新しい試みで、利用者か […]