- 2016年5月26日
JAF 油種違いの出動件数発表
「軽自動車に軽油」セルフ利用で急増 JAFが初の油種間違いの出動件数発表 JAFは、このほど燃料の給油間違いで出動する件数が増加している事例をまとめて発表しています。昨年12月1か月間分をまとめたもので、全国で「燃料を入れ間違えた」の要請で出動した件 […]
「軽自動車に軽油」セルフ利用で急増 JAFが初の油種間違いの出動件数発表 JAFは、このほど燃料の給油間違いで出動する件数が増加している事例をまとめて発表しています。昨年12月1か月間分をまとめたもので、全国で「燃料を入れ間違えた」の要請で出動した件 […]
飛び込みで入った飲食店で店員と常連が仲良く話しているのを見て居心地が悪く感じたことはありませんか? 常連になれば店員と仲良く話すことはあると思いますが、初見の場合はお客さまもお店側も常連同様となるには難しいと思います。先日、蕎麦屋さんで […]
自動車業界に関連する会社に就業している人数は約550万人といわれています。(日本自動車工業会) 日本の就業人口は6,339万人(総務省)なので1割弱の人が関わっていることになります。 この業界で仕事をする上で知っておいたほうが良い数字をピックアップし […]
ボルト締結機器、トルク管理機器などの総合工具メーカーTONE株式会社はラチェットハンドルに、ロングタイプのグリップ中空仕様「ロングラチェットハンドル(中空・ホールドタイプ)(RH4HWL)」の発売を開始した。 既に販売しているラチェットハンドル(中空 […]
有償運送許可講習 開催情報 次回の有償運送許可講習は2016年6月18日土曜日に開催いたします。 何で有償運送許可が必要なのか? 道路運送法では、原則的に自家用車による有償運送行為(お金をもらって運送する行為)を禁止しています。事故車や故障車を排除す […]
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、アジア太平洋地域を含む世界のカラートレンド予測を発表した。BASFの自動車カラートレンド予測は、アジア太平洋、欧州、および北米の各地域の専門知識を結集して行われている。 BASFの最新のカラート […]
2016年4月乗用車ブランド通称名別販売台数ランキング 自販連発表 2016年4月の新車乗用車販売台数ランキングが発表された。 トップ3はトヨタ自動車のブランドが独占、ランキング1位のプリウスは前年比236%の20,770台を販売した。 フルモデルチ […]
格安レンタカーを始めるべき理由と 押さえておきたいポイント 意外に熱いレンタカー市場 一時期、テレビの情報番組で、節約術特集が放送されると、必ずといっていいほどラインナップされていたのが、中古車を貸し出す格安レンタカーだった。 熱しやすく冷めやすい、 […]
導入1年半で成長軌道まっしぐら! 神高自動車 株式会社 駅から離れてはいるものの、バスが1時間に30本以上通る神奈川県厚木市の幹線道路に面した立地に神高自動車㈱(櫻井響二 代表取締役社長)はある。2014年9月にニコニコレンタカーに加盟し、現在25台 […]
「自分にはクルマしかない」の一念が岩をも通す 栃木県南部の、ラーメンや厄除け大師で有名な佐野市に工場を構えるのが、今回おじゃました㈲アライオート(新井一幸社長)である。 新井一幸社長は某商用車ディーラーで約10年、整備士を務めた後、今後の進路を見つめ […]