イベント・セミナー

㈱カーベル駆け込み需要獲得勉強会

㈱カーベル駆け込み需要獲得勉強会

せいび界2014年2月号

新車が購入時と3年後に2回の現金払いで買える仕組みや100円レンタカーなど、数々のクルマに関する画期的なサービスを提供する
㈱カーベル(伊藤一正社長)は、例年、年明けから2月にかけてレベルアップ勉強会を開催しているが、今年は4月から消費税がアップ
するため、駆け込み需要を取るには年が明けてからの準備では遅いと2013年末に「駆け込み需要獲得勉強会」と題して、急きょ全国7
会場にて開催した。東京の第2回開催の模様を紹介する。

勉強会は全部で4つのパートから構成され、まずは同社イチオシの販売方法である「現金2回払いプラン」での成約に持ち込むための商談ガイドブックをテキストに商談トークをロープレで反復練習。

次いで、カーベルの商標登録でもある「福車」(=カーナビやETC、マット、バイザーを装備し、ガラスコーティングも施されながら驚きの販売価格を実現した車両)の作り方、売り方をレクチャー。やはりこちらも商談トークをロープレで反復練習した。

引き続いて、初売り・イベントの準備の仕方について、やはりマニュアルを元に解説。最後は勉強会恒例のいわゆる「伊藤タイム」と称する、伊藤社長の講演(右記参照)でお開きとなった。同社の勉強会でも珍しい、実戦練習が多めの勉強会であった。

車屋さん成幸店への王道

代表取締役 伊藤一正氏 株式会社カーベル

代表者の方や現場責任者の方はたぶん、今年の初めぐらいに言ったはずです。
「今期のあるいは今年の会社の方向性は○○する」と。その通りになったかどうか。
そうなっていないお店の方が実は多いのです。会社の方向性もしくは方針は、3つの項目が明確になれば、そこで初めて会社の方向性・方針になります。①どうなりたい、②今どこだ、③何をどうする、の3つです。

経営、運営、会社の業績すべてにおいて、①と②の差をどう埋めるかなんです。①だけを言う社長がとても多いのですけれども、②の現在地を伝えることで、目標と現在地にこれだけの差があるので、これを埋めるために、③何をどうする?が出てきて、埋めることこそが経営なんです。

①、②、③がちゃんとスタッフに伝わると、そこで初めて一人ひとりが考えるのです。「じゃあこの差を埋めるために、販売部門はどうする?車検整備部門はどうする?」と、この差を埋める具体策が現場から出てきます。

同時に、2014年の皆さんの経営キーワードに入れていただきたいのが「数を増やす」です。営業活動の数と、お客さんとのコミュニケーションの数を増やしてください。イベント、ハガキ、チラシ、あらゆる数を増やせば、来年は大丈夫です。

増やさないとたぶん皆さんの会社の業績は悪くなると思います。色々な業界誌にも載っています「2014年問題」、一言で言うと、来年は車検が減りますよということです。それも2割です。販売強化なくして成幸はあり得ません。
<一部抜粋>

AD
 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG