- 2013年2月10日
- 2015年8月10日
故障原因探求の仕方【後編】
自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2013年02月号 故障原因探求の仕方【後編】 前回、故障コード=故障原因であるとは、必ずしも限らないという話をした。スキャンツールは故障を直してくれるツールではなく、故障原因のヒントを教えてくれるツールである […]
自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2013年02月号 故障原因探求の仕方【後編】 前回、故障コード=故障原因であるとは、必ずしも限らないという話をした。スキャンツールは故障を直してくれるツールではなく、故障原因のヒントを教えてくれるツールである […]
有償運送許可違反の罰則とは? せいび界2013年1月号「今月の有償運送許可」記事 先々月号で、有償運送許可研修の受講者が会場を問わず減少傾向にあるらしいとの話題を取り上げた。その一因として、この1年間で出動実績がなく、取得する意味がないと判断した業者 […]
新商品 ミニブースター「 SB-2500」 嵯峨電機工業 コンパクト設計で、狭い駐車スペースでも楽々使用可能なブースター。10Wハロゲンライト付きなので、メンテナンス作業用照明としても便利。 内部バッテリー(内蔵バッテリー:12V 12Ah)は完全密 […]
株式会社イヤサカが定時株主総会を開催 当期純利益は前年比160% 超! 自動車機械工具商社の株式会社イヤサカ(大山喜佐男社長)は、去る12月11日に定時株主総会を開催。その後、恒例となっているプレス懇談会を同社本社ビルにて行い、第71 期(平成23 […]
株式会社日立オートパーツ&サービス 業界初!充電制御車/IS車用バッテリー測定モード搭載バッテリーチェッカー HCK-601 バッテリーチェッカーのマスターモデルを目指したバッテリーチェッカー。3つの特徴がある。 ①業界初!※ 従来機では正確 […]
自動車関連行政情報 経産省と消費者庁が「特定商取引に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」でパブリックコメントを募集 二輪車は対象、四輪車は適用除外 経済産業省と消費者庁は、「特定商取引法」の一部改正に関連して、訪問購入規制を追加するに当たり、 […]
– BS サミット事業協同組合 – 保険料率改定をきっかけとした リサイクルパーツ活用拡大への取り組み 最後の保険特集では、使う側の意見を紹介する。全国の有力自動車鈑金工場で組織されるBSサミットは、2012年10月からの保険 […]
社団法人日本自動車整備振興会連合会 日本自動車整備商工組合連合会 会 長 ・ 理 事 長 坪 内 恊 致氏 整備事業としての社会的役割を果たしつつ 業界全体のさらなる発展を目指します 平成25 年の新春を迎えるに当たり、所感の一端を述べ、新年のご挨拶 […]
株式会社アイアン車体 岩手県遠野市 東日本大震災を乗り越え、見事に復活したアイアン車体 ㈱アイアン車体(佐藤 忠社長:岩手県遠野市)は、昨年3月に起きた東日本大震災で発生した津波により、工場が全壊してしまった。岩手県釡石市にあった本社工場は、昭和58 […]
バッテリー交換時期到来! いよいよ冬本番 !! 今年の冬は、全国的に寒く、雪の多いシーズンに ! せいび界2013年1月号 当然、夏同様に車載バッテリーには辛い時期となり、地域によっては暑さ対策以上にバッテリーに負荷が掛ってくるところもある。加えて、 […]