NO IMAGE

工場見学で自動車リサイクルの重要性周知へ

グリーンエコノミーの機運が高まる中、自動車リサイクル業界は脱炭素化に起因する将来的なガソリン車の減少により、転換期を迎えようとしている。そうした中、特定非営利活動法人RUMアライアンス(以下、RUM)は、業界に先駆けて自動車リサイクル工場見学マッチングサイトを運営開始。業界全体の地位向上に力を入れている。

自動車リサイクル法施行時には6,000社以上あった解体業者は、現在4,000社を割り込むなど減少が続いている。それにも関わらず、使用済み自動車の発生台数は近年330万台辺りを横ばいで推移しており、一事業者あたりの負担は毎年増えている。

今後世界はグリーンエコノミーを推し進めていけば、リサイクル業界の重要性も間違いなく高まっていくが、一方で静脈産業という特性上認知度が低いため、このまま人員不足等による事業者の減少に歯止めがかからなければ、リサイクル業者不足からのリサイクル構造の崩壊という未来も考えられる。

そのような現状を改善していくため、RUMでは公益財団法人 自動車リサイクル高度化財団(以下、J-FAR)の採択事業の一環として、自動車リサイクル工場見学のマッチングサイトを開設した。

マッチングサイトでは、都道府県ごとに工場見学を受け入れてる業者が表示され、簡単に見学の申請を行うことができる。これにより、工場と交流のある学校関係者に限られるなど、今までハードルが高かった工場見学の連絡が気軽にできるようになり、工場と交流の無かった学校関係者、興味を持った一般の人々も見学することができるようになる。

 

工場見学受入担当者スキルアップ研修

また利用者だけではなく、見学会を開催する工場の社員に対して行う研修会も同時に開催している。

RUMでは工場見学を開催、もしくは開催に興味が協力業者を随時募集中とのこと。

自動車リサイクル工場見学のスキルアップ研修を開催

自動車リサイクル工場見学紹介ホームページ

https://www.recycletour.com/

AD
 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG