CATEGORY

スキャンツールについて

  • 2015年4月7日
  • 2015年9月8日

故障診断料を取らなくては生き残れない

自動車整備工場における故障診断整備のススメ せいび界2015年4月号 故障診断料を取らなくては生き残れない 日夜スキャンツールを駆使し、故障診断を行っている工場は多い。しかし、診断料をいただいている工場は少ない。この問題はいつしか肥大化し、自社の首を […]

  • 2015年1月7日
  • 2015年9月8日

スキャンツールを使いこなす

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2015年1月号 今年はスキャンツールを使いこなす! 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。さて、今年もスキャンツールや故障診断について深掘りしていければと考えている本連載ですが、新年 […]

  • 2014年11月7日
  • 2015年9月8日

車検で食っていけ

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年11月号 車検無しでどうやってくっていくのか? 自動車整備工場にとって『車検』というのは生命線と言われ続けている。初回を除いて毎年ないし2年に1回必ずやってくる、いわば法に守られているビジネスであるか […]

  • 2014年10月7日
  • 2015年9月8日

理論空燃比-故障探求との関連

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年10月号 理論空燃比 - 排気ガスの関連性と故障探求との関連性 スキャンツールを使いこなすために 9月号では理論空燃比と排気ガスの関連性について述べたが、今月号では故障探求との関連性について考えてみる […]

  • 2014年9月7日
  • 2015年9月8日

理論空燃比について学ぶ

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年9月号 理論空燃比(ラムダ)について学ぶ 自動車の心臓とも言えるエンジンは様々なセンサーや補機部品が付いていることは当たり前のことでご存知だと思う。ところで、理論空燃比とはどのようなことか思い出してい […]

  • 2014年8月7日
  • 2015年9月8日

スキャンツールへの接し方

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年8月号 それぞれの立場から考えるスキャンツールへの接し方 先月号ではスキャンツールを導入しないネガティブな部分に焦点を当てたが、今回はスキャンツールへの接し方について各社の考え方をまとめてみた。 まず […]

  • 2014年7月7日
  • 2015年9月8日

「スキャンツールを導入しない」が通用しない これだけの理由

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年7月号 「スキャンツールを導入しない」が通用しない これだけの理由 ■ 導入を妨げるネガティブ要因がある 消費税増税により新車代替えが減り、少しでも消費者は節約しようと整備需要が増える見込みもあると、 […]

  • 2014年5月10日
  • 2015年9月8日

今さら聞けないO2 センサーの話VOL.3

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年5 月号 今さら聞けないO2 センサーの話VOL.3 今回も、読者からの反響の大きかった「今さら聞けないO₂センサーの話」の第3 回目である。第1 回、第2 回とO₂センサーについて紹介してきたが、ど […]

  • 2014年4月10日
  • 2015年9月8日

車検時のスキャンツール活用

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年5 月号 車検時におけるスキャンツールの活用方法 今回は、車検時におけるスキャンツールの活用方法について紹介する。 近年、格安車検や短時間車検のような大手車検チェーンが加盟店を増やし、存在感を増してい […]

  • 2014年3月10日
  • 2015年9月8日

今さら聞けないO2 センサーの話 vol.2

自動車整備故障診断整備のススメ せいび界2014年3月号 今さら聞けないO2 センサーの話 vol.2 今回は、前回に引き続き、今さら聞けないO₂センサーの故障診断方法について紹介する。 O₂センサーの役割 O₂センサーの故障診断方法について話す前に […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG