• 2015年11月24日
  • 2015年11月24日

生き残ることは枠を超えること

隣の芝生は何色だ? 先月、先々月と対談を行いましたが、箕輪さんは、「当たり前のことを当たり前に」と話されていたと思います。 この当たり前が中々出来ない会社が実は多いのです。もちろん自動車整備業に限った話ではありません。 飲食店や雑貨、床屋などは流行り […]

  • 2015年11月24日
  • 2015年11月24日

スキャンツール診断結果の活用方法

自動車整備工場における故障診断整備のススメ 診断結果の活用法について考える 「故障診断整備のススメ」を毎月欠かさずチェックしている読者なら積極的にスキャンツールを活用していると思います。しかし、ほとんどのメカニックは故障コードの呼び出しと消去のみを使 […]

  • 2015年11月24日
  • 2015年11月24日

お台場旧車天国2015イベントレポート

去る11月22日(日曜)にお台場特設会場(船の科学館前)で「お台場旧車天国2015」が開催されました。 クラシックカーやバイクが700台集結、ミリタリー車輌など特殊な車輌が展示され、普段みられない貴重な車が会場を沸かした。 200を超えるブースで、グ […]

  • 2015年11月24日
  • 2015年11月24日

これがすごい自動車整備業界のベストセラー商品2015

これがすごい2015 この1 年は皆さんにとってどんな1 年だっただろうか? 今年も様々なメーカーからたくさんの商品が発表・発売された。 本誌でも「注目の商品」を通じて数々の新製品を紹介してきたが、新製品はそれがすべてではない。しかも、新製品=ベスト […]

  • 2015年11月24日

「安全」と「困った」の商品づくり

自動車整備業の接客対応術50 「安全」は、人間生活に普遍のキーワードです。同様に自動車整備業界にとっても重要なキーワードといえます。この「安全」を事業コンセプトとするびじねすも数多く存在しますが、ニュービジネスの中から安全を事業としている「砂場の消毒 […]

  • 2015年11月24日

インパクトレンチ1/2 ミニツインハンマー IPR-04 ワールドオートツール

これがすごい 自動車整備業界のベストセラー商品2015 インパクトレンチ1/2 ミニツインハンマーIPR-04 小型インパクトレンチの決定版としてワールドオートツールが重量1.35kg という超軽量で、しかもツインハンマーのインパクトレンチを発売し、 […]

  • 2015年11月24日

エアーサービスジャッキ クラシックモデルシリーズ ASJ-20ML マサダ製作所

これがすごい 自動車整備業界のベストセラー商品2015 エアーサービスジャッキ クラシックモデルシリーズ ASJ-20ML ジャッキ業界の老舗、マサダ製作所が提供するエアーサービスジャッキシリーズ(1.8t ~ 10t)がクラシックカラーにてリニュー […]

  • 2015年11月24日
  • 2015年12月4日

充電インパクトレンチ 「KW-E250pro」 空研

これがすごい 自動車整備業界のベストセラー商品2015 充電インパクトレンチ「KW-E250pro」 Epro( イープロ) クラッチ機構を搭載した第2 弾の充電式インパクトレンチで、自動車整備の分解組立作業、建設機械や橋梁、建築、造船等、長時間の組 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG