CATEGORY

ニュース

  • 2014年1月9日
  • 2015年10月9日

PIAA 仏Valeo社製「国産トラック用クラッチ」新商品

仏Valeo社製「国産トラック用クラッチ」 PIAA Valeo社はトランスミッションをはじめとするパワートレインシステムにおいて世界第2位のシェアを持つフランスの部品メーカー。トラッククラッチのシェアではダイムラー、VOLVOなど世界40%以上のト […]

  • 2014年1月9日
  • 2015年10月9日

空研 充電インパクトレンチ「KW-E190pro」新商品

充電インパクトレンチ「KW-E190pro」 空研 長時間の作業にも一段と能力を発揮する充電インパクトレンチ。パワフル(18V)なスタミナバッテリ(4.2Ah)としてリチウムイオン電池を採用し、出張作業でも不安がない。乗用車ホイール脱着作業なら40台 […]

  • 2014年1月9日
  • 2015年10月9日

KTC「デジラチェ ドライバタイプ」 新商品

進化形デジタルトルクツール 「デジラチェ ドライバタイプ」 KTC 進化形デジタルトルクツール「デジラチェ®」の新ラインナップとして、デジタルタイプのトルクドライバ「デジラチェ ドライバタイプ」3アイテム(GLK060、250、500)が登場。デジラ […]

  • 2014年1月9日
  • 2015年10月9日

明治産業創業80 周年記念 謝恩懇親会を開催!

第11 回明治百店会総会 Seiken ブレーキ部品を筆頭に、補修用自動車部品を扱う専門商社の明治産業株式会社(取締役社長 竹内眞哉)が、創業80 周年を迎えた。これを記念して、同社商品を扱う有力部品商組織である「明治百店会」の第11 回総会と併せて […]

  • 2014年1月9日
  • 2015年10月9日

早くて安くて安心できるデントリペアを知っていますか?

日本デントショップネットワーク本部 保険料の料率改定により20 万円以下の修理は保険を使わない方が良いと言われている中で、パネル修理には鈑金やリサイクルパーツの使用、新品による交換と様々な方法が取られている。しかしながらカーユーザーの中では「修理をし […]

  • 2013年12月7日
  • 2015年10月7日

業務代行から経営支援サービスへ「常連さん」

オークサービスの顧客囲い込み強化・支援システム「常連さん」は、2009年に業界初のサービスとして商品化され、わずか5年足らずで管理顧客数45万人(2013年11月現在)に達するまでに急成長を遂げている。それに伴う業務量増への対応と、サービスレベル向上 […]

  • 2013年12月7日
  • 2016年3月4日

株式会社バンザイ 新製品発表会を開催!

株式会社バンザイ 機械工具商社の大手、株式会社バンザイ(藤下 努社長)は、去る10月31日に新製品2点についての実演を交えた発表会を、同社のR&Dセンターにて開催した。今回発表されたのは、本年7月に開催されたオートサービスショー2013にて参 […]

  • 2013年12月7日
  • 2016年7月13日

MOTOR JIM F ZERO

これがすごい2013 ベストセラー商品 ベースシステム 自動車整備業向け業務支援システム「MOTOR JIM F ZERO」 自動車整備業向け業務支援システム「MOTOR JIMシリーズ」の最新ソフト「F ZERO(エフゼロ)」は、整備工場フロント業 […]

  • 2013年12月7日
  • 2015年11月4日

ポータブル・バッテリーチャージャー「LC-8」

これがすごい2013 ベストセラー商品 パーマンコーポレーション ポータブル・バッテリーチャージャー「LC-8」 高級ヨーロッパ製品(デンマーク製)なおかつ小型タイプながら低価格(¥12,980(税別))で販売しているポータブル・バッテリーチャージャ […]

  • 2013年12月7日
  • 2015年11月4日

カロライナ プルサポートEVO システム

これがすごい2013 ベストセラー商品 イヤサカ カロライナ プルサポートEVO システム 日々進化を続けるカロライナ社製フレーム修正機にアタッチメントジグセットを組み合わせることで、簡単に精度の高いボディアライニングを実現する「プルサポートEVO […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG