バッテリー

冬季オススメのバッテリーは?

バッテリー交換時期到来!

いよいよ冬本番 !! 今年の冬は、全国的に寒く、雪の多いシーズンに !

せいび界2013年1月号

当然、夏同様に車載バッテリーには辛い時期となり、地域によっては暑さ対策以上にバッテリーに負荷が掛ってくるところもある。加えて、ハイブリッド車はもちろん、一部のガソリン車でも停車時にアイドリングストップをする車が増えており、こうした先進自動車にも対応したバッテリーが登場するなど、近年の車載用バッテリーの使用環境は様変わりしている。それに伴いバッテリー診断の方法も高度化しており、また、単にバッテリーの容量不足では片づけられない、バッテリー周辺部位の不具合による故障なども発生している。

そこで、今冬カーメンテナンスマネジメントでは、的確な診断整備を行うためのバッテリー診断(バッテリーチェッカー)、故障診断機(スキャンツール)を使った整備工場の技術力向上と電装関連商品の早めの交換需要に繋げるための特集を3号連続で進めていきたいと思う。

株式会社ジーエス・ユアサバッテリー

ECO.R series NEO
環境配慮型バッテリー
(エコアール シリーズ ネオ)

【ECO.R LS(エコ.アール エルエス)】
安心・長持ちのロングライフ設計のハイスペックモデル。本製品は、プラス極板にLS専用新開発極板を採用し、グリッド(極板格子)を厚く設計し耐久性をアップしており、寿命末期まで変形を大幅に軽減している。
また、極板枚数増加、活物質量の増量、活物質添加剤の最適化を図る事で高容量化を実現。ナビやETCなどの電装品負荷の増大にも、余裕の大容量で寿命末期まで性能を発揮する。製品補償は、36ヵ月または10万km。
【ECO.R IS(エコアール アイエス)】
先進の環境技術を搭載したアイドリングストップ乗用車用バッテリー。アイドリング特有の頻繁なエンジン始動に対応した専用設計。マイナス極板のカーボン量最適化、特殊添加剤の採用、極板枚数の増加に充電授入性を同社の標準品比27%向上。頻繁なエンジン始動によるバッテリーの深い放電を短時間で効率よく回復できる。
製品補償は18 ヵ月または3万km。
※ECO.R ISは、リチウム配合ではありません。

新神戸電機株式会社

ハイブリッド車補機用バッテリー

TuflongHVシリーズ

ハイブリッド車には駆動用途のメインバッテリー(リチウムイオンバッテリー、ニッケル水素バッテリー等)と、補機用バッテリー(鉛蓄電池)が搭載されており、補機用バッテリーは、ハイブリッドシステムを動作させる各種コントロールユニットの起動や、ヘッドライト、エアコン、カーナビなどの電装品への電力供給とバックアップに使用され、重要な役割を担っている。新神戸電機では、ハイブリッド車の需要拡大が期待されることから、ハイブリッド車補機用バッテリー「TuflongHV」シリーズを開発し、発売を開始。

■ 本製品の特長
① 室内、トランクルームへ配置されるため、補水不要の制御弁式鉛蓄電池を採用
② ガスを外部に排出する特殊排気弁構造の採用
③ 高加圧構造の採用(短側面の膨らみ防止のダイヤ状デザイン採用)
④ 持ち運びに便利な下げ手付
⑤ ロング保証(24ヵ月または3万km)

株式会社ボッシュ

ハイテックAGMバッテリー
長寿命完全メンテナンスフリー
輸入車専用

メルセデスベンツ Eクラスなどに適合の長寿命・完全メンテナンスフリーの輸入車専用AGMバッテリー「ハイテック AGM バッテリー」をアフターマーケットに販売。
従来の液体ではなくグラスマットに電解液を吸着させたまったく新タイプ。
80Ahの「HT-80-PN」は、メルセデスベンツ Eクラス( W212)やBMW 3シリーズ( E90 / E91 / E92 /E93)の一部車両などに適合する品番となっている。
また、車両の高度電子化やブレーキ回生システムの搭載など、バッテリーに対する負荷は高まってきている、欧州ではAGMバッテリーの純正搭載が進んでおり、ボッシュの欧州車専用AGMバッテリー「ハイテック AGMバッテリー」は、長寿命・完全メンテナンスフリーバッテリー。AGM (アブソーブド・グラス・マット)を採用することにより耐久性の向上と自己放電の抑制、電力の安定供給を実現。またバッテリーあがり後も性能低下を最低限におさえ、充電後素早く復活。
製品保証距離を2年または3万kmを実現している。

 

AD
 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG