CATEGORY

速報!自動車リサイクル

  • 2020年9月23日

第114回:EUの使用済み自動車関連統計

山口大学 国際総合科学部 准教授 阿部新 1.はじめに 近年、サーキュラーエコノミーという名で欧州を中心に資源循環に関する見方が変わりつつある。周知の通り、EU(欧州連合)では、かねてより自動車リサイクル制度が存在し、再資源化を促進させる取り組みが進 […]

  • 2020年9月23日

資源マーケット情報2020年8月

鉄スクラップ 鉄スクラップの8月市場は、内外における価格の上昇局面が続いてきた。東京製鉄では、関東地区において、宇都宮工場が、8月5日よりトン当たり500円値上げして、陸上特級2万3,000円とした。 8月8日より3工場で炉前価格のトン当たり500円 […]

  • 2020年9月23日

リサイクルシステム運用状況 2020年7月

工程別引取(電子マニフェスト)実施状況 工程種別 年度 引取報告件数(千件) 引取報告件数(千件) 4月 5月 6月 第1Q計 7月 8月 9月 第2Q計 引取工程 2020 305 232 260 797 250 2019 316 274 287 […]

  • 2020年9月18日
  • 2020年9月18日

国内の生産及び新車・中古車の販売状況(9月分)

新車の国内4輪車生産状況 2020年7月の国内4輪車工場出荷台数は、表1にあるように合計で66万8,062台(対前年同月比76.0%)と、10か月連続で前年を下回った。 また、7月のメーカー別生産台数は、表2にあるように、前月同様スズキを除く全社が引 […]

  • 2020年9月18日
  • 2020年9月18日

抹消登録台数2020年7月

2020年の7月の各抹消台数は、すべての項目で対前年の落ち込みの方が厳しく、対前月は対前年に比べればさほど変動が大きくない、このところの停滞傾向が続いていると言える。 そんな中でも輸出抹消は対前年・対前月共に最も変動の幅が大きく、対前年はマイナス37 […]

  • 2020年9月18日
  • 2020年9月18日

RUMアライアンスが2020年度通常総会を開催

特定非営利活動法人RUMアライアンス(以下、RUM)は2020年度通常総会を2020年9月16日に開催した。今回も新型コロナウイルスの影響下ということもあり、WEB会議システムを使ったリモート会議となった。 代表挨拶 赤須洋一郎代表理事は総会に先立ち […]

  • 2020年8月21日
  • 2020年9月14日

第113回:廃棄における生産者の関わり:近年のペットボトル、衣料、食品の動き

山口大学 国際総合科学部 准教授 阿部新 1.はじめに  近年、海洋ごみや食品ロスなど廃棄を巡る社会の状況がメディアでしばしば報道されている。その背景には、持続可能な開発目標(SDGs)や環境・社会・企業統治(ESG)投資のような動きがあると考えられ […]

  • 2020年8月21日
  • 2020年9月14日

RUMアライアンスが2020年8月例会を開催

 特定非営利活動法人RUMアライアンス(以下、RUM)は2020年8月例会を2020年8月19日に開催した。今回も新型コロナウイルスの影響下ということもあり、WEB会議システムを使ったリモート会議となった。 代表挨拶  赤須洋一郎代表理事は例会に先立 […]

 data-src=有償運送許可研修を毎月開催" width="650" height="178" >

有償運送許可研修を毎月開催

せいび広報社では毎月、事故車故障車等の排除業務に係る有償運送許可の研修会を実施しています。会員限定ではなく、全国どの地域からも、法人・個人事業主でもどなたでもご参加いただけます。研修の受講者は、会社の代表者・経営者に限らず、従業員の方でしたらどなたでも、会社を代表して受講していただくことが可能です。

CTR IMG